SETTAを
世界のスタンダードに
世界中の人々が毎朝コーヒーを飲んで整える日常を送るように
SETTAを履く今日が、あなたの明日をHappyに出来る存在でありたい。
伝統と革新のブレンド。その先にあるプロダクトの未来へ。
TEMPYO 「天平」
You know it's beauty
―本能がその美しさを知っている―
奈良県が誇る世界遺産・正倉院の宝物に描かれている「天平模様」。
鼻緒に刺繍で彩った天平のデザインと、そこに込めた奈良の匠の技術。
Made in NARA セッタ。
天平の詳細へ
FAQ
サイズの選び方・履きこなし方・取り扱い方法
ABOUT US
奈良県三郷町の地場産業として100年以上培われてきた草履・雪駄の製造技術。
DESIGN SETTA SANGOが、
「デザイン」する「雪駄」とは「三郷町」から世界へどう発信されていくのか。
View more
ミュージシャン / 本夛マキさん
デザインセッタを履くと足に風を感じることが出来る。 フーテンのト〇さん的な(笑)。自由に、風を感じて旅に出られそうです。
履き心地も良くて、気持ちいいなと思います。
(そう言って、ご機嫌なギターの音色を聴かせてくれました。もちろん、雪駄の足でリズムを刻みながら。)
MORE
-
遠く離れたスイスでも、DESIGN SETTA SANGOは販売されています。
「Nishi Japan Shop2」様にて様々なビンテージシリーズの雪駄を取り扱って頂いています。
スイス・チューリッヒ「Nishi Japan Shop2」は日本直輸入のオーガニック/無添加の食材、また、雑貨...
-
現在、フランスの都市アヌシーにある「JAPAN IS STYLE」様にてDESIGN SETTA SANGO販売中です。
日本の厳選された製品を取り扱っておられ、弊社の「天平-TEMPYO」シリーズを扱って頂いています。
早速、甚平と一緒におうちでリラックスするためにと現地の方にお買い...
-
奈良蔦屋書店さまにてDESIGN SETTA SANGOのPOP UP開催中です。
期間は2022年6月28日から7月24日まで。1階にて、麦わら帽子の「田中帽子店」さんと共に1ヶ月間、並びます。
本に囲まれたインテリジェンスな空間で、伝統的な履物の良さを体感して頂けます。
お近くにお越しの...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします